株式会社ITアドバンス

Contact

Career

採用情報

一人ひとりの意見が尊重される
「全員経営者」の風土

一人ひとりの意見が
尊重される
「全員経営者」の風土

信頼でつながる仕事
個性を活かす教育と環境

ITアドバンスには、営業がいません。
なぜならお客様のリピート率が高いことに加え、ご紹介をいただけるケースが多いからです。一つひとつの開発に真摯に向き合い、信頼を積み上げてきたことが、大きな案件につながっています。
少規模だからこそ一人ひとりの意見を大切に。実際、若手の発案が採用された制度が多くあります。会社全体を自分事として考えられる方、積極的にチャレンジできる方、そして人とのつながりを大事にできる方をお待ちしています。

インタビュー

INTERVIEW

社員へのインタビュー

社員へインタビューを行いました。 回答してくださった社員は下記の3名です。

N.Mさん

6年目

座右の銘は「明日は明日の風が吹く」

趣味はパズルゲーム。最近は謎解きが特に好きです。

S.Rさん

9年目

座右の銘は「自分で決めたことには従う」

趣味はサッカー、カメラ、アウトドアです。

I.Tさん

17年目(社会人になって30年目)

座右の銘は「現状維持は退化である」

趣味は音楽鑑賞をしながらの読書。
片方が疎かになった時、集中できたもう片方が秀逸な作品だったと思って楽しんでいます。

Q1.会社の雰囲気は?

  • N.Mさん
    さっぱりとして自由な社風です。
    通常の業務以外ですと、基本的に月ごとの定例以外で縛られることはなく、休みを自由に使うことができます。
    社員間の濃い繋がりを好む方には物足りない可能性はありますが、自分の時間を大事にする方には良い社風だと感じます。
  • S.Rさん
    雰囲気はよいと思います。
    若手も意見を言いやすい空気感があるのと、上司・先輩方も意見を聞いてくれるので風通しの良さを感じます。
  • I.Tさん
    社員間は上下関係もあまり意識せずフラットな雰囲気だと思っています。
    (しかし、立ち位置からそう見えているだけで・・・という可能性もある?かもしれない。)
    困っている等は相談しやすく、拾い上げ皆で打開策を練るような雰囲気があります。

Q2.自身の業務は?

  • N.Mさん
    上司の方々と一緒に案件先へ赴き、主にプログラム作業員として従事しております。(おおよその方がまずはこの経験を経るかと。)
    とはいえ、ただひたすらに作業するだけではありません。資料や現行のプログラムの調査、他社の方々と認識の擦り合わせ等も行います。
  • S.Rさん
    参画する案件によって役割や求められていることは異なりますが、今のところプロジェクトメンバーとして業務にあたることが多いです。
    過去にはチームリーダーをやったり社内の新人教育に携わったり、いろいろ経験させてもらってます。
  • I.Tさん
    基本的には1業務を専門で担当し、合間合間で別業務を手伝っています。
    業務経験が長いため、技術より業務知識を活かした上流工程が増えていますね。
    客先も含めて世代交代が進み、過去の経緯を知らない人が増えるためより一層忙しくなっています・・・。

Q3.仕事のやりがいは?

  • N.Mさん
    現行のプログラムがどうなっているのか、細かく解き明かせたとき(もっと言えばその無駄を減らすよう修正できたとき)に達成感を得ます。
    個人的にパズルゲームのような問題を解くことに楽しみを感じるので、上記の達成感もまた、業務のやりがいへとつながっています。
  • S.Rさん
    自分が開発に携わったシステムが社会で使われていることは誇らしいですし、
    プロジェクトを離れる際にお客様から「絶対また一緒に仕事をしようね」と言っていただけたときは、頑張ってきてよかったと思いました。
  • I.Tさん
    年齢に伴いスキルへの興味から、人や運用(仕様)に移ってきました。
    もちろん時代についていくためスキルへの興味は今もありますが、割合が変化してきています。
    やはり認めてもらえる嬉しさがやりがいとなっています。

Q4.新卒の方にひとことどうぞ

  • N.Mさん
    ITと関わる分野、技術は幅広く、知ろうと思えばどこまでも深堀りできるような奥深い業界です。
    未経験でも新しいこと、知らないことへの興味と好奇心があればどこまでも成長できます。
    新しい知見を増やすことに喜びを感じる方とご一緒にお仕事できましたら幸いです。
  • S.Rさん
    就職活動ってどうしても企業の制度や福利厚生に目が行きがちになってしまうと思うのですが(自分もそうだったので)、
    本田圭祐さんのリトル・ホンダではないですが、「自分が熱意を注げるかどうか」ということも大事なポイントだと思います。
    これからの長い人生、熱意を注げるものを見つけて頑張ってください。
  • I.Tさん
    色々な不安もあると思いますが、実践しないと不安が当たっているのかはわかりません。
    自分で不安を広げているかもしれないし、人と繋がってこそのシステムなので、まずは思い切って飛び込んでみてはいかがでしょうか。

若手の勤務について

1日のスケジュール

  • 9:30~10:30
    出社
    前日から着手していた設計書作成の続き
  • 10:30~11:00
    朝会
    進捗と作業予定の報告。情報共有。勤怠報告。
  • 11:00~12:30
    設計書のレビューを上司に依頼。
    待っている間、コーディングに着手。
  • 12:30~13:30
    昼食
  • 13:30~14:00
    設計書のレビュー結果を基に設計書を修正。
    その後、再度レビュー依頼
  • 14:00~18:20
    修正した設計書を基にコーディング
  • 18:20~18:30
    日報の作成。その後退社

キャリアパス

  • 入社直後
    新人研修受講
  • 1年目~3年目
    建築会社業務アプリ開発プロジェクトに参画
  • 3年目~5年目
    広告会社BIツール開発プロジェクトに参画
  • 5年目~6年目
    製造・販売会社社内プログラムリプレイスプロジェクトに参画

社内制度

COMPANY SYSTEM

  • 研修・研修後の配属

  • 新人研修
    ・メンター制度
    ・1週間程度のビジネスマナー研修
    ・プログラミング研修
    ※基本3か月の社内研修となりますが、習熟度によって研修期間・内容を変更することもあります。
    OJT研修
    ・上司と一緒にプロジェクトへ参画していただきます。
    ※On-the-Job Training:実際の職務を通じた教育
  • 福利厚生

    法定福利厚生
    ・健康保険
    ・厚生年金保険
    ・雇用保険
    ・介護保険
    ・労災保険
    法定外福利厚生
    ・通勤手当
    ・家族手当
    ・退職金制度(勤続3年以上)
    ・育児休業制度
    ・介護休業制度
    ・慶弔見舞金制度
    ・契約福利厚生施設
    ・健康診断の補助
    ・資格取得報奨金
    ・リモートワーク
    ・技術研修(外部研修)
    ・社内勉強会

新卒採用 募集要項

NEW GRADUATE

  • 募集職種

    • システムエンジニア
  • 業務内容

    システムエンジニア
    • Web、業務系、インフラ系システムの企画・設計・開発・保守・運用サービスの実施に携わっていただきます。
    • 社会貢献性の高い案件に携わることが多く、自分の携わったものが役立つシーンをイメージしやすくなります。
    具体的には
    • 例)電力の自由化に対応するシステムの開発
    • 電力の流れとそれに伴って発生する料金の管理ができるシステムを、某電力会社と共同で開発する事業に携わっていただきます。
    将来的には
    • 「ITスペシャリスト」や「ITゼネラリスト」として高く成長し、システム開発の最前線で活躍したい希望者を募集します。
    求める人物像
    • ・主体性を持ち、自ら考え行動できる人
    • ・新しいことに積極的にチャレンジすることができる人
    • ・高い成長意欲がある人
    未経験者OK
    • ・学歴、文理不問
    • ・未経験者でも技術習得の意欲がある方は大歓迎です。
    • ・未経験で入社した社員が現在も活躍中です。

    雇用条件

    募集対象
    大学院、大学、短大、専門学校を卒業見込みの方
    雇用形態
    正社員
    給与
    • 昇給年1回
    賞与
    • 年2回
    勤務地
    • 弊社府中開発オフィス
    • 業務都合により客先の場合あり(主に東京都内)
    就業時間
    • フレックスタイム制(月平均し1週間40時間を超えない範囲)
    • 就業時間は労働者の自主性に委ねています。残業あり。
    • ※客先作業の場合は客先に準拠
    休日
    • 完全週休2日制(土・日)
    • 祭日、会社特別休日、夏季休暇、年末年始休暇等
    • 2024年度休日:125日
    有給休暇等
    • 年次有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、配偶者出産休暇等
    諸手当
    • 通勤手当、家族手当、時間外手当

中途採用 募集要項

CAREER RECRUITMENT

  • 募集職種

    • システムエンジニア
  • 業務内容

    システムエンジニア
    • Web、業務系、インフラ系システムの企画・設計・開発・保守・運用サービスの実施に携わっていただきます。
    求める人物像
    • ・リーダーシップを発揮できる人
    • ・主体性を持ち、自ら考え行動できる人
    • ・新しいことに積極的にチャレンジすることができる人

    雇用条件

    雇用形態
    正社員
    給与
    • 経験スキルによる
    • 昇給年1回
    賞与
    • 年2回
    勤務地
    • 弊社府中開発オフィス
    • 業務都合により客先の場合あり(主に東京都内)
    就業時間
    • フレックスタイム制(月平均し1週間40時間を超えない範囲)
    • 就業時間は労働者の自主性に委ねています。残業あり。
    • ※客先作業の場合は客先に準拠
    休日
    • 完全週休2日制(土・日)
    • 祭日、会社特別休日、夏季休暇、年末年始休暇等
    • 2024年度休日:125日
    有給休暇等
    • 年次有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、配偶者出産休暇等
    諸手当
    • 通勤手当、家族手当、時間外手当

システム開発技術者の経験がある方のご応募をお待ちしております。
詳しくはお問い合わせください。

※第二新卒 技術習得(社内研修あり)の意欲がある方はお問い合わせください。